今大人気のピラティスですが、名古屋にはどういったスタジオがあるのか、またそのピラティススタジオはどういった特徴があるのかを調べてみました。通うのに便利に立地か、マシンを使うのか。また初心者や男性でも参加できるピラティススタジオなのか。
いろいろな観点からしらてみましたので、これから名古屋でピラティスをやってみようと思っている方の参考になればと思います。
名古屋でおすすめのピラティススタジオはここ! ピラティスK久屋大通パーク店
ピラティスKのおすすめポイント!
- 名古屋の一の繁華街、栄駅からすぐ
- 全国100店舗以上と、とにかくスタジオ数が多いので出張など他地域でもいけます
- マシン専門ピラティスで、初心者でもしっかりとマスターできます
- 女性専用で安心してレッスンを受けられます
- インストラクターがきれいで元気で目標になると評判です
![]() |
こんにちは! 本サイトの執筆者の「ナカジ」といいます。大手を脱サラして、零細企業の社長やってます。妻のダイエット!ってことで今話題のピラティスを調べてます!その情報が皆さんのお役に立てればと思います! |
※当サイトは一部PRを含みます
名古屋でおすすめのピラティススタジオの選び方
ピラティスで重要なのは、やはり続けられること! 通いやすいのもそう、自分の好みに合ったものであることもそう、お値段が安いのもそう。ということで、次の5つの観点からおすすめのピラティススタジオを考えたいと思います。
- 続けるための通いやすい立地は、自宅の近く?職場の近く?
- 負担にならない入会、安い月額など料金
- 初心者にはうれしいマシンピラティス or どこでもできるマット方式
- みんなで頑張れるグループレッスン or インストラクターとマンツーマンのプライベート
- 無料、もしくは割安での体験レッスンとお申込みキャンペーンは?
名古屋でおすすめのピラティススタジオの選び方
①通い安い立地は自宅近くや通勤先、もしくは普段よく行く場所ですか?
とにかく、続けること。続けられることが第一優先だと考えます!
その一つの要因が、やぱり立地でしょうか。通いやすいところにピラティススタジオがあるかどうかは、重要なポイントかとおもいます。せめて、駅近がよいでしょう!
名古屋でおすすめのピラティススタジオの選び方
②継続するために、負担にならない入会金や月額料金は重要!
ピラティスを継続する上で、立地と同じく重要なのが毎月にかかる料金かと。レッスン料もいろいろな設定があります。レッスンを受けるたびに払う都度払いから、1月4回、おしくは通い放題など、いろいろです。
ピラティスの1月4回コースの相場は、10,000~15,000円になります。通い放題になってもそこまで変わりません。
名古屋でおすすめのピラティススタジオの選び方
③初心者にはマシンティラピスがおすすめ!マットピラティスはどこでもできる!
ピラティスにはマシンを使うもの、マットでヨガのようにして行うものがあります。マシンをつかったマシンピラティスの方が、初心者は正確な運動ができるといわれています。ただし、マシンが必要になるので、ご自宅では難しいでしょう。
マットピラティスは、動きをマスターしてからがいいかもしれませんね。どこでもできますし、オンラインでも受けられるのが魅力です。
名古屋でおすすめのピラティススタジオの選び方
④グループレッスンならたくさんの仲間ができますが、ぴらいべーとレッスンはしっかりと指導がうけられます!
ピラティスにはグループレッスンとプライベートレッスンもあります。その指導の密度も関係しますし、月々の料金も関係してきます(当然プライベートレッスンは高額です)。
グループレッスンだと指導が行き届かないのでは? と思いがちですか、そのあたりも体験レッスンでわかるでしょう。
名古屋でおすすめのピラティススタジオの選び方
⑤体験レッスンは必須です!無料や割安でのレッスン参加ができますので、ぜひ受けましょう! 入会金無料などのキャンペーンにもつながります!
やっぱりどこのピラティスにしようか体験しないことにはわかりません! 今だとほとんどのピラティススタジオで体験レッスンを受けられると思います。あとは、料金が無料もあれば、通常の1レッスン料金より安い設定など、いろいろあります。
まずは無料体験レッスンを受けられるところから順番に行ってみてはいかがでしょうか!
名古屋でおすすめのピラティススタジオ8選
名古屋市内、やはり主に、名古屋駅、栄、金山となると思いますが、おすすめのピラティススタジオ10選を選出しました!
- ピラティスK(初心者におすすめの無料体験レッスン)
- zen place pilates(名古屋に4店舗でおすすめの日本最大級のピラティススタジオ)
- CLUB PILATES(世界最大のピラティススタジオでおすすめ)
- ピラティススタジオ 『ルルト』(安くはないですが、名古屋に3店舗)
- ピラティス&ジム 1 to 1 (プライベートレッスンならおすすめ)
- ピラティススタジオ DEP (愛知栄店 Relively・愛知名古屋店)
- Rintosull(リントスル)(金山店)
- チョコザップ(名古屋市内77店舗)
名古屋のおすすめピラティススタジオ①:ピラティスK(久屋大通パーク店)
初心者でも優しいインストラクターがしっかりと指導してくれます!
ピラティスKはマシンピラティスに特化したピラティススタジオになります。店舗がおしゃれでインストラクターがきれいで目標になる!という口コミもよく見ますね!
- 施設のおしゃれさときれいさでやる気が出る
- インストラクターが優しくてきれいで目標になる!
- 女性専用で女性も安心して受けられます
- 名古屋の繁華街、栄にあります
- 月4回の他に通い放題とリーズナブルなコースがある
- 体験レッスンが無料+その日入会で初期費用無料
ピラティスK久屋大通パーク店の基本情報
最安料金 | 13,420円/月(月4回) |
---|---|
月額料金 |
|
都度払い |
|
入会時の費用 |
|
体験プログラム |
|
レンタル/オプション |
|
キャンペーン |
|
名古屋でおすすめのピラティススタジオ①:zen place pilates
名古屋で4店舗!コースもいろいろでレベルに応じて選択できます!
zen place pilatesの最大の特徴は、名古屋も含め、全国140店舗と日本最大級のピラティススタジオになってます。おすすめポイントは以下の通りです!
- 日本最大級のピラティススタジオ
- 名古屋にも4店舗と通いやすい
- マットティラピスが安い
- マットピラティス、マシンピラティス、グループ、プライベートレッスンといろいろあって、レベルに応じてかなり選択肢があります
- 無料体験レッスンとその日入会で入会金無料
zen place pilatesの基本情報
最安料金 | 10,450円/月(マットグループ月4回) |
---|---|
月額料金 | 【マットグループ】
|
都度払い・回数券 |
|
入会時の費用 |
|
体験プログラム |
|
レンタル/オプション | – |
キャンペーン |
|
※料金はすべて税込
名古屋でおすすめのピラティススタジオおすすめ③:CLUB PILATES(久屋大通)
世界最大級のピラティススタジオ!30分の無料体験レッスンも!
なんといっても、クラブピラティスは世界も入れると最大級のマシンピラティススタジオです!二門にも65店も出店されています。
- 成果で展開のピラティススタジオ
- 名古屋一の繁華街、栄で営業
- マシンピラティス月額はそれなりに安い
- 体験レッスンは30分コースが無料
クラブピラティス久屋大通の基本情報
最安料金 |
|
---|---|
月額料金 | 【グループレッスン】
【プライベートレッスン】
|
都度払い・回数券 |
|
入会時の費用 |
|
体験プログラム |
|
レンタル/オプション | ー |
キャンペーン | ー |
※料金はすべて税込
名古屋でおすすめのピラティススタジオ④:ルルト(名古屋3店舗)
名古屋に3店舗展開のプライベートレッスンが好評です!
こちらも全国展開しているマシンピラティススタジオになります! そこまで店舗数はありませんが、名古屋で3店舗あるのがうれしいので4位としました!
- 名古屋に3店舗で通いやすい
- レッスン料はあまり安くありません
- 初回は無料体験レッスン+その日入会で初期批評が無料です
ルルト名古屋店、栄店、金山店の基本情報
最安料金 |
|
---|---|
月額料金 |
|
都度払い・回数券 |
|
入会時の費用 |
|
体験プログラム |
|
レンタル/オプション | – |
キャンペーン |
|
※料金はすべて税込
名古屋でおすすめのピラティススタジオ⑤:ピラティス&ジム 1 to 1 (名古屋2店舗)
完全プライベートレッスンで、自分のペースで学べます!
名古屋で完全個室でプライベートでピラティスをならいた方は、このピラティス&ジム1to1でしょうか。ゆるトレ、というのもあって、無理せず運動したい方におすすめです。
- 名古屋に2店舗、名古屋駅と栄にあり通いやすい
- プライベートジムなので、安くはありませんが、月6,600円(1回)から
- 個室でゆったりと、ゆるーくできるマシンピラティス
- 無料カウンセリングと20分の無料体験レッスンあり
- 入会金が無料なので始めやすい
ピラティス&ジム 1 to 1の基本情報
最安料金 | 40分コース1回6,600円 |
---|---|
月額料金 | – |
都度払い・回数券 | 【ピラティス&トレーニング】
【ダイエットコース】
|
入会時の費用 |
|
体験プログラム |
|
レンタル/オプション |
|
キャンペーン |
|
※料金はすべて税込
名古屋でおすすめのピラティススタジオ⑥:ピラティススタジオ DEP (名古屋2店舗)
入会金等無料で気軽に始められます
全国32店舗展開をしてるパーソナルのピラティススタジオです。珍しく東京に集中、ということはないようです。
- 名古屋駅、栄と通いやすい地域にあります
- プライベートレッスンとオンラインもあります
- プライベートピラティスなので安くはありません
- 体験レッスンはLINEで割安に
- 入会費等が無料なので始めやすいと思います
ピラティススタジオ DEP(名古屋・栄)の基本情報
最安料金 |
|
---|---|
月額料金 | 【パーソナルレッスン】
【月額制パーソナルレッスン】
【オンラインレッスン】
|
都度払い・回数券 | – |
入会時の費用 |
|
体験プログラム |
|
レンタル/オプション |
|
キャンペーン |
|
※料金はすべて税込
名古屋のおすすめピラティススタジオ⑦:Rintosull(金山店)
ホットヨガLAVA運営で、ヨガとセットのコースもあります
こちらはホットヨガで全国にあるLAVAが展開するピラティススタジオになります。ブランドが強いですよね。なので、LAVAのホットヨガとセットがあったりなど、そのメリットを生かしていると思います。
- 金山駅にあるので通いやすい人もおいいかとおもいます
- LAVA運営でホットヨガとの組み合わせのコースもあります
- マシンピラティスの料金が非常に安い!
- 無料体験レッスンもあります
Rintosull(金山店)の基本情報
最安料金 |
|
---|---|
月額料金 | 【マシンピラティス&ホットヨガ通い放題プラン】
【マシンピラティス通い放題プラン】
【マシンピラティス月4回プラン】
|
都度払い・回数券 |
|
入会時の費用 |
|
体験プログラム |
|
レンタル/オプション |
|
キャンペーン |
|
※料金はすべて税込
名古屋でおすすめのピラティススタジオ⑧:チョコザップ(名古屋市内ピラティス設置店は23店舗)
いつでも、どこでも、なんどでも利用できる使い放題!
チョコザップは有名だと思いますが、店舗の中にはティラピスのマシンが設置の店舗もあります。比較的新しい店舗はほとんど設置されているようですね。
ただし、完全セルフになりますので、ピラティスをマスターした方がご利用されるのが良いと思います。
- とにかく店舗数でいったらここにまさるところはないかと
- 月額3278円で使い放題!
- セルフなので、いったんどこかのスタジオでしっかりと学んでから使いましょう
- エステマシンなどもありますので、他の設備もうれしいですね
チョコザップの基本情報
最安料金 |
|
---|---|
月額料金 |
|
都度払い・回数券 |
|
入会時の費用 |
|
体験プログラム |
|
レンタル/オプション |
|
キャンペーン |
|
※金額は税込み価格となります
名古屋でおすすめのピラティススタジオ8選のまとめ
名古屋でおすすめのピラティススタジオ8選はいかがでしたでしょうか。
名古屋にもいろいろなピラティススタジオがあるのがわかったかと思います。当サイトでのおすすめは「ピラティスK」になります。
まだ名古屋はオープンしたてで会員数もそこまでないとおもいますので、少ないうちにみっちりと指導してもらうのもいいでしょう!
とにかく、全国のピラティスKの口コミを見ても、インストラクターの評判がかなりいいので、初心者にも最適だと思います。
次選としては、やはりzen placeピラティスをおすすめします。こちらは名古屋でも4店舗と通いやすく、かつマットとマシン、グループとプライベートとそのコースがかなりあります。初心者を卒業しましたら、やってみるのもありかもしれませんね。
他にも、パーソナルでのピラティスもありますし、名古屋にもいろいろな特徴をもったピラティススタジオがありますので、ぜひ、あなたにあったピラティススタジオを探してください!
名古屋のピラティススタジオに対してよくある質問疑問
Q1:名古屋でピラティスをするにはいくらかかりますか?
名古屋のピラティスの料金相場は、マシンピラティスのグループレッスン月4回の場合、月額10,000円〜15,000円が相場です。 パーソナルレッスンは1回あたり8,000円〜15,000円ほどが相場です。 継続して通えるように、なるべく安い料金設定のピラティススタジオを選びましょう。
Q2:ヨガとピラティスではどちらが痩せますか?
ピラティスの方が痩せます。 ピラティスは体を整える事を目的にしているので以下のような効果があります。 ピラティスはインナーマッスルを鍛えて、背骨の柔軟性を上げて体質から変えます。
Q3:ピラティスは月に何回やればよいですか?
おおよその目安として。
運動習慣をつけたい初心者や早く効果を実感したい人 月4回
気分転換やリフレッシュしたい 月3回
忙しくてまとまった時間が取れない人 月2回
となっていますが、しっかりとやりたい方はもっと多くていいと思いますし、コースのハードさなどにもよりますので、無理なくできる回数をインストラクターと相談してみるも良いとおっもいます。
コメント